
良い日記帳?に出会えた
はじめまして。
自分は「繊細さん」という気質に出会ってから、気が楽になった気がしています。
・人と会う予定の前日に猛烈に行きたくなくなる
・誰かと会って話す時間は楽しいから好きだけど、帰ってからどっと疲れる
・初対面のほうがそつなく会話ができる(少し親密になると何を話せばよいかわからなくなる)
などの人付き合いの特徴を持ちつつも、周りからは「お喋りなやつ」「明るくて元気なやつ」と思われています。
自分でも、自分のことはピエロだと思っています。
・他人同士のギスギスした空気の中にいたくない
・無言の空間が耐えられない
上記2つを何とか打開しようとひたすら喋る、伝書鳩のように当人たちに話を振る、場を繋ごうとする自分がいます。
周りにそのようなタイプの人がいなかったため、ただただ自分が変わっているだけなのかと考えていました。
たまたま某SNSで「繊細さん」という言葉に出会い、書籍などを読んでみたところ、自分に当てはまる内容が多いこと。
書籍を読み自分で考えているだけだと独り善がりになってしまうと思い、同じHSP気質の中でもいろいろな考え・モノの見方に出会える機会を探していたところ、この「やさしい日記」にたどり着きました。
日記帳なども三日坊主で続かない自分ですが、普段吐き出せないモヤモヤや考え方など綴っていければ良いなと思っています。
皆さんのブログも拝見しつつ、自分の中を整理するツールとして活用していきたいですね。
よろしくお願いいたします。
コメント
こんにちは。
「会う前日に行きたくなくなる」、「初対面のほうが話しやすい」とのこと、私もそうなんです!
少し知り合いになると、話しにくくなるって、何でなのでしょうね。ずっと不思議だったのです。
同じような感覚の方がいらっしゃるのがちょっと嬉しくなり、コメントさせていただきました。
@cotton
コメントありがとうございます!
個人的には、初対面だと出身地や趣味など話すことが大抵決まっているので困らない=話しやすいになるのではと考えています。
ことりさん
ありがとうございます。
なるほど、たしかにそうですね。
何も知らないから、何でも聞けますしね。
顔見知りになってしまうと、何か話さなきゃと、意識しすぎるのもあるのかもしれません。