
この時間になるとまたいろいろ考え始めてしまう…
少しお話させてください。
最近自分の職場での立場が変わった。任される仕事や責任が変わった。
それなりに努力することも新しい仕事も楽しく、充実していることも事実だけれど、どうしてこの立場になることを選んでしまったのだろうと後悔することが増えてきている。
自分も必要とされていると感じたい、認められたいと思って、新しい一歩を踏み出してみたものの、この一歩は今じゃないかもしれない、とその時点で思っていた。今なら引き返せると思った矢先、自分がその地点にいることを周りが知り、頑張れと背中を押され、その期待を裏切ることが怖くて笑顔を作ってそのまま走り出した。
結果認めてもらえたという事実は今でもありがたいと思うし嬉しいけれど、中身が変化に追い付かず、今余裕のない自分は、あの時の引き返したいと思った自分に「ほらやっぱり」という目で見られている。
この道を選んだ自分の責任は果たしたいからこそ、いろんな葛藤と闘う日々。もしかしたら、周りから見れば私のこの立場なんて葛藤するほどのものではないと思われているかもしれないけど。充実しているけれど葛藤している、後悔しているという矛盾が難しい。自分のことなのに。
とにもかくにも明日からまた頑張らねば。
コメント
お仕事お疲れ様です!
私もです!数ヶ月前に異動になったばかりです!
毎日悩んで落ち込んでばかりです。
前の部署とは違い、他部署との関わりが多く気疲れしてしまいます。
コミュニケーション能力が低いため、会話もポンポンと出て来ず…(ㅠ︿ㅠ)
HSPの私には正直向いてないと感じてます。自分で決めた以上やるしかないけれど、不安で仕方ありません。
1人前になっても、この先もずっとストレスを抱えながら仕事をしていると思います。
何かストレスを溜め込まない様、息抜き方法見つけないとですね。
kanameさんお互い頑張りましょうね(><)
ミントさん、コメントありがとうございます!
そうなんですね…。日々ストレスと闘っているんですね…!まずは、このような気持ちを共感できる仲間がいる、ということが今の私にとっては嬉しいし救いです。ありがとうございます…!
ストレスはやっぱり上手く付き合う方法を考える必要がありますね…。この先も抱えながら、というのは私も同じくだと思うので…!
本当、お互いに頑張りましょうね!
心負けないように…しっかり息抜きしながら。。
またお話しましょう✨